fc2ブログ

総合事業について

2019.02.24 15:48|介護 福祉
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

今年の冬は本当に弾頭ですね。福岡も今日は日中の気温が15度だとか。
これも温暖化の影響でしょうか。
まあ、行楽日和で私たちにとってありがたいのですが・・・・・

さて今回も本題にまいりましょう。
今回は総合事業について解説していきましょう。

総合事業??何の事だかわからないという方も多いのではないでしょうか。
一言で詩うと

介護保険サービスである訪問介護、通所介護を介護保険から外す

というものです。つまり要支援1と要支援2の方が利用しているサービスを専門職に任せるのではなく、民間企業やボランティア、NPO法人にお任せしましょうというものです。

これらはすべての業務ではありません。
訪問介護では
生活援助業務

通所介護では
外出活動などのレクレーション

これらの業務ですが国に言わせると「専門性がなくてもある程度の研修を受ければ誰でもできる」
という具合に思っているらしいのです。

国としてはサービス提供にかかわる運営費を出したくない、ただでさえ財政的に苦しいのにというのが本音ではないでしょうか。

今は高齢になっても元気な方がたくさんいらっしゃいます。70台になっても仕事でバリバリ働いていらっしゃる方もざらです。こういう方々を福祉サービスに活用しようという発想から生まれたモノだと思われます。元気な高齢者をこのように活用すれば、人材が慢性的に不足と言われる介護サービスに明るい光がさすのではないか、この考え方から総合事業がどう導入されたのではないかと思われます。

しかし、この総合事業ですが一見よいことと思われるかもしれませんが、使い方を誤ると老老介護を助長しかねません。
このことに関しては次回に譲りたいと思います。

トトロの仕事部屋です。
もしよければ寄ってみてください。
トトロの仕事部屋
スポンサーサイト



最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

プロフィール

トトロ氏

Author:トトロ氏
FC2ブログへようこそ!
1968年六月生まれ
倉敷市出身、現在は福岡市在住。
妻(あすか)と娘たち(猫二匹)と暮らしています。
高齢者福祉にたずさわって十六年になります。
福祉のことならおまかせください!

検索フォーム

RSSリンクの表示

トトロのブログ訪問者数

RSSリンクの表示

  • ページトップへ
  • ホームへ