fc2ブログ

熊本地震について思うこと②

2016.05.01 10:39|特集
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

いよいよGWに突入しましたが、昨日は暑あったですね。
福岡も23度でしたが、まさに初夏という感じでした。

熊本は、全国からボランティアが来たそうです。
このボランティア、阪神・淡路大震災から始まったと言われています。

つくづく思うのですが、日本は本当にすごい国だなって思います。
まさに”困ったときはお互い様”精神がまだ生き続けているんだ、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなって思いました。

前回からお伝えしております熊本地震ですが、福岡ではテレビでは全国版のニュースが流れているのですが、どうも益城町、南阿蘇のみならず、熊本市内でも相当な被害を受けているみたいなのです。

トトロは6月に熊本市内でセミナーを開催することを予定していますが、利用予定の施設にはヒビが入り、倒壊寸前まで来ている箇所もあるということなのです。

担当者に電話で問い合わせてみると、熊本市内の大部分の施設で何らかの被害を受けている、本来の業務ができないということが起こっていると言われていました。

テレビでは、益城町とかの近隣が被害が甚大と思っていましたが、そうでもないということが分かりました。

熊本市内では特に健軍町という東区があります。ここは益城町に近く壊滅的状態だと言われているのです。
今避難所で生活されている方は想像を絶する過酷な状態で生活されていることと思います。

特に熊本は、GWから初夏になります。そして6月からは突然のスコール、まさに亜熱帯に近い気候帯なのです。
そういう状態だから、今深刻なのは衛生面ではないでしょうか。

避難所生活をされているみなさんは、こういうことに注意しなければなりません。
また車中泊をされているみなさんはエコノミークラス症候群に注意しなければなりません。

前回の繰り返しになりますが、日も早い復興を願うばかりです。
熊本にいる皆さん、今後過酷な状況になると思いますが、何とかこの状況を乗り切ってください。

トトロの仕事部屋では介護スキルアップに役立つセミナーを開催しています。
良ければ寄ってみてください。

パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら


【トトロの仕事部屋】
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら

スポンサーサイト



最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

プロフィール

トトロ氏

Author:トトロ氏
FC2ブログへようこそ!
1968年六月生まれ
倉敷市出身、現在は福岡市在住。
妻(あすか)と娘たち(猫二匹)と暮らしています。
高齢者福祉にたずさわって十六年になります。
福祉のことならおまかせください!

検索フォーム

RSSリンクの表示

トトロのブログ訪問者数

RSSリンクの表示

  • ページトップへ
  • ホームへ