セミナー講師をしていて感じたこと②
2016.02.21 14:51|介護 福祉|
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
今日は天気がいいですねェ~。
福岡では県内で2番目に大きい北九州市という政令指定都市があるのですが、そこでマラソンが開かれていてテレビで放送されていました。
さてトトロはというと・・・・
朝からコタツ布団の洗濯に追われておりました(笑)
なぜって?実はトトロの家では猫を飼っているんですが、そのうち一匹がコタツ布団におしっこをするんです?!
信じられないでしょう。おしっこのにおいがぷ~んとにおってくるんですよ。まったくもう~
おかげで洗濯機を4回ほどまわしてのフル回転。
ペットショップに行って何とかおしっこしないスプレーがないかと聞いていますが、たくさん商品がある中、これ!と言ったものがないそうです。
雌猫(5歳)だから仕方ないか!ってあきらめていますけどね。
さて今回はちょっと今までと変わってトトロがセミナーを開催していて感じたこと第2弾を投稿していこうかと思います。
先週は、県の公共施設で2回ほどセミナーを行いました。
テーマは介護保険請求と介護保険制度。
現場で働いておられる職員の方向けのスキルアップ研修です。
参加者は1年未満の方から5年10年のベテランの方まで様々。
アンケートを取るとみなさんわかってくださったみたいですが・・・・
ここから感じることは、人それぞれ、理解度、期待している内容とレベルが違うこと、参加者が10人いれば10とおりのの要求しているレベルがあるんだななということです。
つまり、集合研修では、皆さん全員の満足を満たすことは非常に難しいということ
・ある人は、まさに知りたい内容を説明してくれて助かったと満足
・ある初任者はもっとゆっくり説明してくれ
・あるベテランの人はもっと密度の濃い(高度な)内容を説明してくれ、期待外れだ、このセミナーに参加して残念だった
と様々な意見をいただきました。
今回も参加者の大部分の方は満足してくださいましたが、一部の方は期待外れ、もっと高度な内容を期待したのに・・・という苦情とも取れるご意見をいただきました。
改めて集合研修における難しさを学ばせてもらったような気がします。
セミナーでも小人数(1、2名)の時もありますが、講義最中でも、質問しやすいので、この場合は全員満足していただいてます。
トトロはわかりませんが、他社が主催しているセミナーでも同様のことが起こっているのではないでしょうか。
このことは数年間セミナーを開催していて感じたことです。
しかし参加者全員に満足していただくことは物理的に不可能かと思います。時間が制限されますからね。
改めて集合形態の研修のむずかしさを感じました。
ちなみに、会場に使った場所はここです。↓

いつもお世話になっている福岡県の公共施設です。
トトロの仕事部屋では介護スキルアップに役立つセミナーを開催しています。
良ければ寄ってみてください。
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
【トトロの仕事部屋】
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
今日は天気がいいですねェ~。
福岡では県内で2番目に大きい北九州市という政令指定都市があるのですが、そこでマラソンが開かれていてテレビで放送されていました。
さてトトロはというと・・・・
朝からコタツ布団の洗濯に追われておりました(笑)
なぜって?実はトトロの家では猫を飼っているんですが、そのうち一匹がコタツ布団におしっこをするんです?!
信じられないでしょう。おしっこのにおいがぷ~んとにおってくるんですよ。まったくもう~
おかげで洗濯機を4回ほどまわしてのフル回転。
ペットショップに行って何とかおしっこしないスプレーがないかと聞いていますが、たくさん商品がある中、これ!と言ったものがないそうです。
雌猫(5歳)だから仕方ないか!ってあきらめていますけどね。
さて今回はちょっと今までと変わってトトロがセミナーを開催していて感じたこと第2弾を投稿していこうかと思います。
先週は、県の公共施設で2回ほどセミナーを行いました。
テーマは介護保険請求と介護保険制度。
現場で働いておられる職員の方向けのスキルアップ研修です。
参加者は1年未満の方から5年10年のベテランの方まで様々。
アンケートを取るとみなさんわかってくださったみたいですが・・・・
ここから感じることは、人それぞれ、理解度、期待している内容とレベルが違うこと、参加者が10人いれば10とおりのの要求しているレベルがあるんだななということです。
つまり、集合研修では、皆さん全員の満足を満たすことは非常に難しいということ
・ある人は、まさに知りたい内容を説明してくれて助かったと満足
・ある初任者はもっとゆっくり説明してくれ
・あるベテランの人はもっと密度の濃い(高度な)内容を説明してくれ、期待外れだ、このセミナーに参加して残念だった
と様々な意見をいただきました。
今回も参加者の大部分の方は満足してくださいましたが、一部の方は期待外れ、もっと高度な内容を期待したのに・・・という苦情とも取れるご意見をいただきました。
改めて集合研修における難しさを学ばせてもらったような気がします。
セミナーでも小人数(1、2名)の時もありますが、講義最中でも、質問しやすいので、この場合は全員満足していただいてます。
トトロはわかりませんが、他社が主催しているセミナーでも同様のことが起こっているのではないでしょうか。
このことは数年間セミナーを開催していて感じたことです。
しかし参加者全員に満足していただくことは物理的に不可能かと思います。時間が制限されますからね。
改めて集合形態の研修のむずかしさを感じました。
ちなみに、会場に使った場所はここです。↓

いつもお世話になっている福岡県の公共施設です。
トトロの仕事部屋では介護スキルアップに役立つセミナーを開催しています。
良ければ寄ってみてください。
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
【トトロの仕事部屋】
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
スポンサーサイト