今春の介護保険改正と高齢者の心理的ケアについて①
2015.03.21 11:11|介護 福祉|
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
すっかり暖かくなってきましたね。どこかに出かけたい気分です。
今年の桜は、例年より早い開花になるとか。
桜が満開になるのが待ちどおしいですね。
さて、今回も本題とまいりましょう。
今回から数回に分けて「介護保険改正と高齢者の心理的ケア」と題して皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
トトロは昨日、福岡市内のとある公共施設で今回の介護保険改正のセミナーを行いました。
そこでお話ししたことは、以下のことを話しました。
・利用者負担が条件付きで1割⇒2割になること。
・特養の入所制限が行われること
・施設サービス利用時(特養、老健ホームなど)に提供される食事代、部屋代の国から出される支給要件が厳しくなること
そこで受講生からの質問で高齢者からの心理的ケア、またこれらの改正内容が実行に移されることにより介護難民がますます増えてくるということをお話しさせていただきました。
前回のブログにも投稿しましたが、今の日本は諸外国に比べ、心理ケアの面に限って言うと非常に後れを取っておると言えます。
半導体、精密機械業界、教育機関・・・どの職種でも十ではありません。
教育機関では昨今の少年による凶悪事件、また通り魔事件の増大と言う背景を受けてスクールカウンセラーが配置されるようにはなっています。カウンセラーのことはニュースに取り上げられるようになりました。しかし、全学校に配置されているかと言うと、そうとは言い切れないのです。まただまだ、人員が足りないというのが実情です。
では福祉業界はどうでしょうか。
カウンセラーの言葉すら出てきません。ニュースで言葉に聞いたことはないのです。
つまり、全く心理的ケアの必要性が認識されていないのが実情ではないでしょうか。
今後はこの福祉業界にも心理的なケアを専門とする人員配置を全事業所に国が義務づける必要性が急務なのではないかとトトロは思うのです。
昨今の社会背景を考えると、心理面のケアが絶対必要になってくるのです。
ではなぜ、必要になってくるのでしょうか。先にお話しした今回の介護保険改正からなぜ介護難民が増えてくるのか。
そのような社会的側面とと心理面ついては次回に譲りたいと思います。
トトロの仕事部屋では介護スキルアップに役立つセミナーを開催しています。
良ければ寄ってみてください。
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
【トトロの仕事部屋】
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
すっかり暖かくなってきましたね。どこかに出かけたい気分です。
今年の桜は、例年より早い開花になるとか。
桜が満開になるのが待ちどおしいですね。
さて、今回も本題とまいりましょう。
今回から数回に分けて「介護保険改正と高齢者の心理的ケア」と題して皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
トトロは昨日、福岡市内のとある公共施設で今回の介護保険改正のセミナーを行いました。
そこでお話ししたことは、以下のことを話しました。
・利用者負担が条件付きで1割⇒2割になること。
・特養の入所制限が行われること
・施設サービス利用時(特養、老健ホームなど)に提供される食事代、部屋代の国から出される支給要件が厳しくなること
そこで受講生からの質問で高齢者からの心理的ケア、またこれらの改正内容が実行に移されることにより介護難民がますます増えてくるということをお話しさせていただきました。
前回のブログにも投稿しましたが、今の日本は諸外国に比べ、心理ケアの面に限って言うと非常に後れを取っておると言えます。
半導体、精密機械業界、教育機関・・・どの職種でも十ではありません。
教育機関では昨今の少年による凶悪事件、また通り魔事件の増大と言う背景を受けてスクールカウンセラーが配置されるようにはなっています。カウンセラーのことはニュースに取り上げられるようになりました。しかし、全学校に配置されているかと言うと、そうとは言い切れないのです。まただまだ、人員が足りないというのが実情です。
では福祉業界はどうでしょうか。
カウンセラーの言葉すら出てきません。ニュースで言葉に聞いたことはないのです。
つまり、全く心理的ケアの必要性が認識されていないのが実情ではないでしょうか。
今後はこの福祉業界にも心理的なケアを専門とする人員配置を全事業所に国が義務づける必要性が急務なのではないかとトトロは思うのです。
昨今の社会背景を考えると、心理面のケアが絶対必要になってくるのです。
ではなぜ、必要になってくるのでしょうか。先にお話しした今回の介護保険改正からなぜ介護難民が増えてくるのか。
そのような社会的側面とと心理面ついては次回に譲りたいと思います。
トトロの仕事部屋では介護スキルアップに役立つセミナーを開催しています。
良ければ寄ってみてください。
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
【トトロの仕事部屋】
パソコンサイトはこちら
スマートフォンサイトはこちら
携帯サイトはこちら
スポンサーサイト